ごあいさつ
変化の激しい時代の今こそ、物流のあり方が問われています。
わたくし達は、物品管理の他に運送・梱包・組立加工等の業務を通じ、企業の物流拠点機能の一翼を担っています。
例えば、企業間のコミュニケートによる製品作り。得意先から入庫した部品を、路線業者などと提携して必要な時必要なだけ全国各地へ配送する運送業務。そして梱包を安価にスピーディに行うための自社段ボール生産工場を所有など。物流システムを活用しての倉庫・運送・梱包部門の3つを連動させることにより、付加価値の高い独自のサービスを産み出す努力をしています。
会社概要
会社の商号 | 株式会社 御幸倉庫 |
本社所在地 | 〒486-0953 愛知県春日井市御幸町二丁目5番地の2 |
代表者 | 代表取締役社長 長村 悦之 |
設立年月 | 昭和37年12月 |
資本金 | 59,500千円 |
事業内容 | 1.倉庫業 2.一般区域貨物運送事業 3.自動車運送取扱業 4.荷造梱包業および組立加工業 5.包装資材の仕入および販売業 6.不動産貸付業 |
営業の許可 | 営業倉庫許可(昭和38年10月 港倉 第166号) 倉庫証券発行許可(昭和51年3月 港倉 第22号) 一般区域貨物運送事業[愛知県](昭和46年12月 名陸自 8235号) 一般区域貨物運送事業[中京圏区域](昭和46年12月 名陸自 440号) 自動車運送取扱業(昭和49年12月 名陸自 40021号) |
会社沿革(主な動き)
昭和37年12月 | 株式会社御幸倉庫を創立する |
昭和38年10月 | 営業倉庫の許可を取得し、本社営業所を開設する |
昭和45年 3月 | 師勝営業所を開設する |
昭和46年12月 | 兼営事業として運輸部を開設する |
昭和49年10月 | 兼営事業(荷造り材料の仕入および販売、荷造り梱包および組立加工)を開始する |
昭和50年 4月 | 丹陽営業所を開設する |
昭和51年 3月 | 不動産貸付業・紹介業など兼営業務を開始する |
平成23年 2月 | 枇杷島倉庫を開設する |
令和2年12月21日 | トナミホールディングス傘下の物流子会社となる |